PR

【日本語版1章攻略】ヒント+解答あり The Case of the Golden Idol

Case of the Golden Idol攻略
攻略&考察
「サイト維持費用」捻出のため記事内に広告を設置しています

2024年ようやく日本語対応してくれた本作。わかりにくいところはヒントを提示、それでもわからないときは「解答」をみることでクリアできるようにしています

トロコン&実績解除は各章クリアで自動取得
プラチナトロフィーはありません。実績の方はトータル1000G貰えます
執筆時のVer1.0.74.3784

1章 親族の複雑な事情

親族の複雑な事情

黄金像の所有者には不幸な出来事がつきまとうという…

I・突然の契約解除

突然の事態に困惑すると思う。この状況は本編クリア後に2つあるDLCを遊ぶことで理解できる仕組みになっています

チュートリアル

右上のアイコンから「Play方法」を読み理解する。その後何が起こったのか証拠集めをしていきます
>>右下に書いてある数字の数集める必要がある

!?部分を全てチェックし画面下の「思索パネル」へ

思索パネル
必須:巻物 >>全て正解で埋めればクリア
任意:人物一覧+その他

ヒント

持ち物や手紙から名前と身分を特定

MAPを見て今いる場所を推測していく

ゲーム内にあるヒントをみてもペナルティはありません。また事件クリア後も別の事件を自由に見返しに戻れる仕様>>ヒントが以前の事件にある可能性も

解答

【1-1解答】

アルバート・クラウズリーオベロン・ゲラーをモンキーポー島にある親指の角の崖から突き落とした。

巻物の回答
XBOX版の画面

↓クリックで拡大↓

1章の人物紹介
人物図鑑
1章のMAP回答

【1742年1/5の出来事】
アルバート・クラウズリー卿が医学博士を突き落とす。黄金像を独り占めしたかったのか⁉

この状況はDLCをクリアした後じゃないと理解できないものでした。アルバート・クラウズリーは黄金像を独り占めしたいわけではなかった。ただオベロンのクレイジーさに「生かしておいていいのか、いやダメだな」と突き落としただけ

II・地方紳士の突然の逝去

クラウズリー一族が主人公の本作。今回の犠牲者は…?室内には特徴的な仮面と「着替え一覧」には存在しない天蓋上に置かれた服

この服は3章で判明します

ヒント

日記を読むとそれぞれの場面にあった服装に着替えていたようだ。ベッドの上で息絶える彼の服はどれにあたるのか。消去法

領地に関しては窓から見える景色と壁にかかった地図から判断する。机の上には見えにくいが印章もある

床にしたたる血液の後をみるに…どこでなにがあったのだろう

解答

【1-2解答】

ブラックフィールド卿であるセバスチャン・クラウズリーが、ベッドで死亡していることが確認された。死因は外傷であり、これは彼が狩りをしている際にから転落して負った傷である。

↓クリックで拡大↓

巻物2
人物図鑑1-2

【1786年8/22-23の出来事】
狩りに興じている時に、馬がセバスチャンを振り落とし頭に致命傷を負わせた。黄金像は片隅に置かれたままだ。これを狙った犯行ではないのだろうか?日付は多分23

セバスチャン・クラウズリー1733-1786

お墓参りに来ている人々はクラウズリー一族の面々

お墓参り
墓参りの人物を覚えておく

III・部外者の劇的な旅立ち

少しずつ複雑になる謎解き。今はまだ意味の分からないアイテムもストーリーを追うごとに意味を帯びてくる仕掛け

♦クラウズリー家の家系図

家系図
遺産相続で揉める話

前作&前々作に出てきたアルバート&セバスチャンは亡くなっている=十字架マーク

日付からセバスチャンが亡くなって~1か月たっていないのが分かる

あれは本当に事故だったのだろうか…

ヒント

≪人物≫
お墓に来ていた人々が一族の者だと推理。それ以外の人物は誰だろう…家の中にいる人物は簡単。外にいる見知らぬ人物4人のうち馬係2人はイニシャル付きアイテムあり+壁の落書き。一族の男性二人のうち一人はイニシャルで判明、その使用人もメモ所持で分かる

≪遺言状≫
脳内で貼りあわせてみれば簡単。家の屋根手前に付けられているエンブレムからこの荒んだ屋敷はバットリー家だとわかる

各家のエンブレム
一族の各エンブレム

≪ルビーの指輪≫
所有者に注視しておく。この指輪が持つ意味はあとで判明する

解答

【1-3解答】

ピーター・バットリーセバスチャン・クラウズリーの遺言書の中で格言を残されたことに動揺し、アダム・ピアジェームズ・ピアヴィラード・ライトからを奪うよう命令した。すると突如として、ジェームズ・ピア自然発火によって死亡した。

1-3の回答

↓クリックで拡大↓

人物図鑑1-3
破かれたメモ

【1786年9/7の出来事】
ギャンブルで借金を負ったピーター・バットリーは叔父の遺言に期待していた。自分に残されたのは「格言集」だとわかり遺書を破り、黄金像を相続したよそ者から奪い取るよう使用人に命じ使用人は炎に包まれたのだった>>黄金像の宝石は青くなっていた

TEGANA-BRIN-HORA「与える-物質-熱」を使用した後の出来事

\\感想などお気軽にコメントどうぞ//

≪著作権≫この場で使用されているゲームの動画像は全て以下に帰属します
©2023 Playstack and Color Gray Games

↓続きはコチラ↓

「The Case of the Golden Idol」攻略リンク

コメント 承認制のため反映にお時間かかります

  1. 匿名 より:

    アルバートの動機はDLC第2弾をクリアすればうっすら想像出来ます(どうしてそうなった!的な感じですが)
    セバスチャンの服については日記の内容と言うより昨日の日記と言う事実自体もヒントだと思います(朝起きてから昨日一日を振り返って付けた日記だから今日の日記をつけ終えてから梯子から落ちたのが原因ではなく今日の日記を書く前に落馬が原因となったのだとわかる)

    • かに かに より:

      DLCはまだ未着手なのでとても楽しみです。先に新作の方のDLCがきてしまいそう…
      この先も新たな発見がありましたらコメントお待ちしております^^

      亡きセバスチャンは「日誌=日記(とするなら)」をみるに昼に起きて夜書いてますよね。ただ起床時間だけは「~だ」と断定しその後「完了形」なのがすこし気になりますね。床にたれた血液をみるに梯子の可能性はまずないですよね