日本ゲーム大賞 『メタファー:リファンタジオ』受賞おめでとうございます
PR
2.まとめ記事

SILENT HILLシリーズ【記事一覧】

サイレントヒルシリーズ記事一覧
©Konami Digital Entertainment
当サイトを「維持&運営」するため記事内に広告を設置しています

『サイレントヒル』関連の記事「一覧」です。サイレントヒルfの出来&売り上げをみるにシリーズ復活!と言っていいでしょう。ヤッターー!どれだけ待ちわびたか

取り扱い:現行機で遊べる作品

筆者はシリーズ4作目までプレイ済みです。4の「THE ROOM」に違和感がでて離れてしまいましたが…今後発売されるタイトルはすべて遊ぶ予定です。楽しみましょ

【2024】SILENT HILL: The Short Message

・ドイツの団地が舞台。数時間でクリア可能なボリューム。敵と対峙したときにとる行動は回避のみですがシナリオが素晴らしいので未プレイなら遊んでほしい

20年ぶりにコナミで作られたホラーゲーム。短編作と侮るなかれ!クリエイターはお馴染みのメンツ⇒岡本基(プロデューサー)・伊藤暢達(デザイン)・山岡晃(音楽)

メインテーマは10代のイジメ。やりとりがリアルなのでトラウマのある人は遊ばない方がいい…かも。プレイステーション5にて無償ダウンロード提供

【攻略&レビュー記事】

【2025】SILENT HILL:f

・日本を舞台にした外伝的作品。最低2周は遊んでほしい。すべてのエンドを回収すると意味がわかる作りになっています

筆者の考察は各周で起こる出来事の解説&前周と何が変わったかを書き出しているので情報整理にもお使いください>>過去行った説明は繰り返し行わないので注意。読んだこと前提で書いています

【記事リンク】

「SILENT HILL:f」考察&解説リンク

♦パッケージタイトルの他に「小説」発売中

【著】黒 史郎 【原著&監修】コナミデジタルエンタテインメント
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥7,220 (2025/11/06 20:42時点 | Amazon調べ)

サイレントヒル好きに勧める【ゲーム紹介】

下記を2つ以上含む筆者のお勧めゲームを紹介します

❶ホラー要素
❷和ゲー
❸考察しがいのあるシナリオ

『零~月蝕の仮面 リマスター版』
ホラー&和ゲー&考察しがいのあるシナリオがうり。シリーズ作品の中でトップレベルの難解ストーリーでした。零シリーズも復活の兆しあり。2026年『紅い蝶』リメイク!

Switch+PlayStation4
¥5,750 (2025/11/01 16:45時点 | Amazon調べ)

『祇:Path of the Goddess』
和ゲー&考察しがいのあるシナリオが特徴。穢れた人里を浄化する巫女とそれを守る騎士の物語。2024かにGOTY受賞

『返校~detention』
ホラー&考察しがいのあるシナリオがウリ。人気作すぎてメディアミックスが展開される。映画面白かったです

コメント 【承認制】反映にお時間いただきます