PR

感想&レビュー【Venba】謎解きインドレシピ

3.5
Venbaゲーム 感想レビュー
1-10時間レビュー
「サイト維持費用」捻出のため記事内に広告を設置しています

本日のおススメは…上質な映画を一本みた気分に浸れる!そんな作品です。クリア時間の目安は2-3時間

ただし…24年7月現在日本語ローカライズはありません>>受験英語で理解できる程度

かに
かに

久しぶりにインド映画もお勧めしちゃおうかな。おいしそうな料理沢山出てきて食べたくなるのまで似てる…ビリヤニーー

ペンギンロボ
ペンギンロボ

GAMEノ 紹介 ハ…

かに
かに

正直日本語がないので文化背景をある程度知っていないと…楽しめないんじゃないか不安。私はテルグとタミルの映画が好きで前者の言語を学んでいたから楽しめる下地があったのかも。南だけじゃなくて北インドも紹介するね。踊りがない映画だってあるんだぞ

↓ストーリー解説付き攻略も書きました!↓

≪著作権≫この場で使用されているゲームの動画像は全て以下に帰属します
©2023Visai Games Inc

ゲームの感想

レシピをみて料理を作る
代々受け継いできた料理レシピ

1980年代にカナダへと移住したインド人家族の物語を妻Venbaの視点で描く。損傷したレシピをもとに料理をつくる謎解きパズルゲーム。家族や愛&喪失がテーマの作品

料理を通し家族の問題を考えさせられる「Venba」。これが普通の家族でなく移民一世&二世問題まで絡んでいるのが面白い

さらにインドのカースト制までも匂わせて(直接の言及はない)…短時間でクリアできるゲームながら濃いストーリーが味わえる

名前の由来
突然日本語に出会える喜び

ゲームのタイトルは主人公女性の名前。妻として母として~彼女の人生を追体験する。英語の苦手な夫婦がカナダで直面するさまざまな問題+英語圏で成長する息子との確執

料理を作らない章は家族の問題を深掘り。これ以上語るとネタバレになってしまうのでパズル要素についてご紹介

料理画面
レシピ通り作るだけ…なのだが

レシピが傷んでいるせいで推測しながら料理を作る。画面下「?」でヒントや料理の説明が見られゲーム難易度はそれほど高くない>>それでも英語オンリーなのと、トロコンしたい人向けに攻略記事を用意した

おいしそうな絵柄+料理中の調理音にお腹がすいてくる!

↓キッチンのラジオから流れる音楽が最高なので聞いて欲しい↓

注意・上の料理手順は間違ってます(笑)

≪クリア後≫
ラジオで聞いた音楽の解禁&チャプター解放で好きな章を遊べるようになる

微妙だったのは…

英語のレシピ
レシピの一部が見れなくなっている

「日本語がない」点だけが不満。ローカライズを祈るばかり

わかりにくい箇所は「Googleレンズ」なんかで翻訳すると楽。カメラ機能使って写すだけで画面に日本語が表示される

ただこれのおかげで?主人公Venbaの立場が疑似体験できるはず>>ゲームの進行に支障が出るのはマズいけど

おすすめインド映画

インド映画はボリウッドと思うのは早計。ボリウッドとはムンバイ(旧ボンベイ)でつくられたヒンディー語が主の映画。トリウッドは南インドのハイデラバードでテルグ語など多言語で撮られた映画。コリウッド(トリウッドに含まれる場合もあり)はチェンナイを中心としたタミル語映画などインドは映画産業が栄えている

気候も言語もことなるので食事も似て非なるもの、宗教は南の方がヒンドゥー教徒が多く気にしてみていると違いに気付けるでしょう

ボリウッド=日本では俳優アーミル・カーンが有名
トリウッド=近年バーフバリから始まったSSラージャマウリブーム!
コリウッド=暴力性が強く土臭いイメージ(トリウッドもこの気質あるな)で好きw>>俳優ラジニカーントが有名=神

≪個人的に好きな作品≫
ボリウッドなら『シークレット・スーパースター』テルグなら『バーフバリ』タミルだと『’96』です

料理が絡む作品

ミールス
最近食べたミールス。色々な味付けが楽しめる南インドの定食

私は北より南インドの料理が好きです。ミールスがあるし味付けが優しいから

ここでおススメ映画はボリウッド作品ばかりになっています。日本のメジャーなサブスクで視聴しやすいのがボリウッドなのよ

タミルやテルグはたまに見られるものもある。ただ上映時間長いので…まずは下の2つを推します

マダム・イン・ニューヨーク / 『English Vinglish』

2012/インド映画 134分 コメディ >>PrimeVideo

≪あらすじ≫2人の子供と夫のために尽くす平凡な主婦「シャシ」(ただし美女)の悩み。それは家族の中で自分だけ英語ができないこと。姪の結婚式の手伝いで一人NYへ旅立つも英語ができず…。ひと月で話せるようになるという語学学校に通うことを決意!英語を学ぶうちに夫に頼るだけの主婦から、ひとりの人間としての自信を取り戻していくが…

ヒンディー語と英語が出てくる映画。南インドの作品ではありませんが料理が美味しそう+英語が話せないとはどういうことなのか?理解できると思います

貧困層ではないため室内調度&衣装をみているだけでも楽しい

めぐり逢わせのお弁当 / Dabba

2013/インド映画 105分 恋愛

インド・ムンバイの昼どき名物。それはダッバーワーラー(弁当配達人)がオフィス街でお弁当を配って歩く光景。そこで弁当の取り違えが起こるのが本作だ~主婦イラが夫の愛情を取り戻すために腕を振るうお弁当。それが男やもめ・サージャンの元に届けられてしまう。いつしかお弁当に手紙を忍ばせ悩みを打ち明ける関係になり……

ヒンディー語の映画でこちらも南インドの作品ではありません。それでも食を大切にする姿はインド共通。お弁当が豪華すぎて羨ましい…旦那は朝一緒に持っていけばいいんじゃないの?って突っ込みは実物見たら言えないでしょう。お弁当箱大きすぎ

こちらは庶民の等身大を描いておりリアル感ありの踊りなし!全体的に落ちついており大人向けの映画です。欧米作品みたく誇張された濡れ場なんかはないのでご安心を

タミル語の作品

ゲームで出てくるタミル語>>アマプラなどのサブスクに入っていない事が多い。名作ぞろいなのに悲しい。そこでおススメのサブスクをご紹介

世界各国の素晴らしい映画を期間限定配信している【JAIHOさん】インド映画枠が優秀。Amazon Fire Stickに対応してるのでアプリ探してみてね。私は見たい作品がある時ときだけ契約してます

トップ
JAIHO(ジャイホー) 365日、毎日新しい映画をセレクト。世界中の様々なジャンルやカテゴリーから、厳選した独占初公開作、巨匠の名作、見逃していた話題作など、今観るべき映画をお届けします。

ムトゥ踊るマハラジャ』=有名すぎる作品ですね。『カーラ 黒い砦の戦い』などのラジニカーントの作品は社会風刺を強く感じるので地域の問題を理解するのに役立つことが多いはず

サルカール 1票の革命』『メルサル』=ヴィジャイ君主演の作品も社会問題を扱う作品が多く面白い

’96』=恋物語。こちらは同じヴィジャイでもVijay Sethupathi!私の大好きな俳優さんです。クマさんのようなカワイイ見た目、優しさあふれる眼差し…すき

ピザ!>>PrimeVideo スラムに住む子供たちがピザ食べてみたい!(彼らには超高級)と憧れを胸に行動を起こす作品。ゲーム内でも息子がタミル料理じゃなくピザ食べたいって言ってたな

一部の映画館では毎年『インディアンムービーウィーク』特集を上映してくれています。興味があれば掘り出し物探しにみてみて

国語が存在せず、地域ごとに公用語が並立する多言語大国インド。その映画産業もまた、言語ごとに幾つにも分かれ、それぞれが独自の映画的風土をもち、各言語を母語とする観衆から厚い支持を得ています。インディアンムービーウィークでは、映画製作がさかんなインドの言語圏から日本未公開作品を中心に選び、多様なインド映画を字幕付きで紹介します。

公式サイトより
「インディアンムービーウィーク」公式サイト
「インディアンムービーウィーク」公式サイト

タミルやテルグ映画からしか味わえない力の源がある。お気に入りの監督&俳優&女優を見つけ楽しいんで欲しい

Venba・概要

料理する家族

開発はカナダ・トロントにあるVisai Studios>>小規模スタジオ・クレジットは8名

2023年7/31発売
>>DL版のみ。日本語ローカライズなし

ゲームパス・デイワンタイトル
>>1年間ゲームパス入り

【IGF Awards】最優秀賞「Seumas McNally Grand Prize」を受賞
>>インディーゲームを対象とした「Independent Games Festival Awards(IGF Awards)」第26回受賞作品

対応機種:Switch+PlayStation4&5+XBOX One&Series+PC

clear時間2-3時間ほど
Photoモードなし
メタスコア PC-PS5
game難易度 / プラチナ🏆取得 / 簡単
かに
かに

素敵な作品なのでセールでみかけたら是非!遊んでみてくださいな。インド映画もよろしくね

↓お得なゲームパスの解説はこちら↓

\\お気軽にコメントどうぞ//

コメント 承認制のため反映にお時間かかります