CAPCOMの名作アドベンチャー。未プレイならお手に取って欲しい一品
セールで買えば千円以下!トータル60時間は遊べる代物です
古い作品なので以降はネタバレありで書いています。ネタバレなしは「概要」項目のみ
≪著作権≫この場で使用されているゲームの動画像は全て以下に帰属します
©CAPCOM CO. LTD. 2014, 2019
『逆転裁判123』感想

約20年ぶりの逆転裁判。初めて遊んだのは2005年発売のDS版『逆転裁判 蘇る逆転』
特徴溢れるキャラたちに惹かれ夢中で遊んだあの頃。一番のお気に入りキャラは二頭身の「タイホくん」
愛くるしい表情にいかしたテーマソングが好きで好きで…たまりません!可愛い…癒される
タイホクンとの再会
— かに🎮🦀 (@kani3_sun) September 28, 2024
DS版の発売は2005年です…
約20年。全てが懐かしい😭#逆転裁判123成歩堂セレクション#XboxGamePass pic.twitter.com/0AH3p8EVKw
トリックやストーリーは大体覚えていたのでサクサクプレイ!クリア時間は35時間でした
未プレイヤーの場合は倍近くかかるでしょう
後半にいくほど探索&裁判は難しく複雑に絡み合う「謎」が解けた瞬間のスッキリ感や驚きが癖になる

楽しい反面イマイチな箇所もあります。それが「1」の最終話=『5話・蘇る逆転』のシナリオで、初プレイ時同じ不満を抱いていたのだった
≪追加シナリオ1-5話と全体の不満点について≫
②自動台詞送り機能がない
③移動したい場所に直接行けない
④オートセーブ機能がない
①は逆転裁判1の5話目のこと
②③④は逆転裁判1-3全て該当
●台詞送りボタンを押していると次の台詞には移動する。が表示スピードが遅いので連打…私が欲しかったのはボタンを押さないオート機能。文字を読むスピードが速い場合、指が休憩なしに運動することになり痛みがでてくる
●~を経由しないといけない場所が多い。移動先が増えるほど面倒
●本ソフトはXBOXのクイックレジューム機能に対応していない(突然ゲームをやめても同じ場面から再開できる優れもの)。セーブをこまめにする必要がある
>>クイックレジューム&オートセーブを期待して数時間犠牲になった。自分に(# ゚Д゚)イカリ心頭ダヨオオ
「蘇る逆転」は駄作なのか?

昔遊んでいた時も感じた「意外性のなさ」
毎回意表を突くストーリーが好きで「逆転裁判1-3」は名作だと思っていますが…これだけは別物
「蘇る逆転」はアドバンスからDSに移植した際新しく追加したシナリオ
以下で詳しく説明する
【1-1話】は新米弁護士の立ち回りを学べるチュートリアル
・人を信じることが描かれる「(依頼人を)信じるということは、自分を信じるということなの」
【1-2話】では先輩弁護士&所長突然の死。妹の真宵を容疑者候補から救う
・弁護士になるきっかけをつくった御剣検事との確執「罪を逃れるためならば、彼らはどんな嘘だってつく。私にできることは被告人を全て有罪にすること」
【1-3話】で真宵とタッグを組み真実を暴く
・敵だとおもっていた御剣検事とまさかの共闘
【1-4話】ではライバル検事が容疑者。過去の未解決事件の掘り起こし
・過去の総決算!真実をゆがめ生きてきた人間を暴きだす
1-4話で過去の伏線を回収する見事なシナリオ。遊ぶたびに惹きこまれる
>>回収できない伏線は「2」「3」に持ち越し
後付けの【1-5】は相棒・真宵の代わりに別の依頼者兼相棒が現れる。「2」へ続く橋渡しをしてはいるものの、意外性を感じられません
【過去話といろいろ重複】
・事件に巻き込まれた姉妹を助ける成歩堂(1-2)
・子供時代に意図せず殺人をしてしまったらしき人物の登場(1-4)
・優秀な検事が被告人(1-4)
・時効が迫る過去の未解決事件の存在(1-4)
私は毎回新鮮な体験をするのが好きなので使いまわしのネタには不満しかない。単純に面白くないのよ
登場人物たちの成長を丁寧に描く意図があるとは思うけれど、望んでいるのはそれではない
【1-5】がやたら長く難しいのもあってマイナスイメージが付きまとう。正直なくてもいい章…いや可愛いタイホくんイベントがあるから遊ぶべきなんだけどやたらストレス溜まるんだよな。特に「アレ」
↓アレ↓
ストーリー後半強制される悪魔の壺の証明!タイホくんと見間違えた壷の角度を再現する必要がある

DS時代から幾度と繰り返される解答ミス。トラウマになりかけた!募る苛立ち
「は?どう見ても同じフォルムですけど?このゲームの判定壊れてるんじゃないの怒」
令和の時代・またコイツにストレスかけられるとは思いませんでした!なんでこのミニゲーム改善してくれてないの?数度挑戦しダメで攻略チェック
マス目の配置から角度まで「正解」と合わせれば一発OK…文句だけじゃなく面白い点も上げておく
蘇る逆転では「指紋照合」「カガク捜査~ルミノール試薬」などの新捜査が追加
実際に現場で捜査しているような気持になれる
注意主人公は弁護士で刑事ではない


証拠品を3D調査したり人物を証拠として突き付けることも可能に。探索パートの充実
科学捜査が楽しめた人は2024年発売した「東京サイコデミック」もおススメです。レビュー記事のリンク先はコチラ
以上。久しぶりに遊んだら以前と同じ場所でつまづき、同じミスをやらかす
頭の悪い甲殻類の愚痴でした。お目汚し失礼
トータルではもちろん名作

「意義あり!」と机を手でたたいたり木づちで打ちつけたり
効果音やゲーム内音楽がいつまでも耳に残る。名作っていい音楽とともにありますよね
「音が悪い名作って私は思いつきませんね」ってさいきん桜井政博さんもYouTubeで言ってました
トノサマンのテーマ曲もタイホくんに負けず劣らずの出来。勝手に脳内再生される時もしばしば…
CAPCOM社員による音声吹き替えは今回スタッフロール見て知ったのですが上手すぎる!特に成歩堂くんは雰囲気ぴったり。まさか声優じゃないなんて(笑)
クスッと笑えるギャグあり、お涙ありで子供から大人まで楽しめるストーリー
↓ストレスから?検事の毛髪が抜け落ちるギャグ満載アニメーション
ありがとうございます🕺
— かに🎮🦀 (@kani3_sun) October 1, 2024
1面白いですよね。3部作なので2-3もーオススメしたいですが完全初見だとこの倍は時間かかると思います…⏰時間泥棒〜
アウチ検事の髪がなくなった理由も判明します笑 pic.twitter.com/6Unq9MQIGH
科学とオカルトとの融合捜査も『流行り神』好きにはたまらない
勾玉を使った心理捜査「サイコ・ロック」は多少面倒

霊媒師ヒロインの母が公開捜査に協力し失敗、の流れ
映画『リング』で登場した「山村志津子」(貞子の母)が元ネタ?本作の能力は「霊媒」で千里眼ではないけれど
次にこのシリーズを遊ぶならシャーロックホームズの出てくる『大逆転裁判』を狙っています
新作の発表を期待しながら
概要

●2014年4/17発売
>>「成歩堂セレクション」は3DS版がまず発売され、CS版への移植は2019年
様々なハードで発売されている大人気ロングセラー
「逆転裁判123HD」バージョンとの違いはグラフィック&音質向上+音声認識&3D映像非対応
対応機種:CSからスマホ&PCとすべて対応
clear時間 | 60時間ほど |
Photoモード | なし |
メタスコア PC-PS5 | – |
game難易度 / プラチナ🏆取得 | / 攻略をみれば簡単 |

CAPCOMの名作アドベンチャーゲーム。未プレイの方は是非遊んで欲しいです。かなりのボリュームなので文字を読むのが苦手な人には向いてませんし、ダンガンロンパのような派手で刺激的な内容も期待しないで欲しいけれどおススメ
\\感想などお気軽にコメントどうぞ//
コメント 承認制のため反映にお時間かかります