全てのクエスト制覇とトロフィー取得を目指して!
やればわかるような説明は省きます
時限クエ優先。その他はメインを進めすぎなければ後回し
【探求心の証】
初めに拾った場所をスクショや動画で撮影し覚えておくこと
≪各章へのリンク一覧≫
序盤・発掘現場~ヴェルンワース
【各種トロフィーの項目(リンク)】を一読しておく
始まり
【牢獄の目覚め】
奴隷生活が…はじまらない!うまく逃げ出そう

2周目だとサクサク周回のはじまり。装備品やアイテムは宿屋で引き出そう
【始まりの地】
ポーン達が迎えに来て誘導~リムストーンで呼び出せるようになる
以後クエスト案内できるポーンを付けると楽
宿屋に泊らないと外出できない
メルヴェ
【滅びの村より】
●攻略クエスト / 国境監視団宿営地
・新兵の受難
・補給部隊員の悩み
その後メルヴェ村へ
兵士グレゴルと城都へ
サイクロプス戦
火薬樽で水をせき止めている岩を破壊する倒し方もある
王都
【王都の都】
ベルントと会話後城下町の探索>>イベントに関わるので城の中には入らない
夜商業区・酒場へ
ベルントからクエスト受注
【魔物討伐/法務官保護/ディーサの謀略】
サブクエストをこなしていく>>受注だけし遠方のイベントは後まわしでもいい
●攻略クエスト / ヴェルンワース
・救いの家の少女
・閉ざされた研鑽
・功罪の駒
・足元の貌
・からくり箱の巡り合わせ
・気まぐれ旅人
・悩める若枝
・貴族屋敷の少年
・牛車街道を往く
●攻略クエスト / メルヴェ
・兄弟の尽力
●攻略クエスト / その他
・エイニの家「憧れを手に」 >>受注だけでクリアは後
・国境監視団「獣人の教官」
LvやジョブRANKも上がっている頃
メインクエスト「魔物討伐」をすすめよう
●攻略クエスト / ヴェルンワース
・掃きだめの聖女
・夫婦の絆 >>受注だけでクリアは後
・若木の伸びしろ >>受注だけでクリアは後
上記受注
聖女は薬の分析まで進め、西の牛車停留所から関所宿場町へ
ご参考宿場町にある「贋作屋」でベルントから預かっている牢屋・共通鍵をコピーしお金節約
●攻略クエスト / 関所宿場町
・行方知れずの宝石
・攫われた少年
・魔術師の信条 >>受注だけで後回し
「攫われた少年」⇒「夫婦の絆」の順>>宿場町から徒歩で古戦場跡へ向かい
・鎮魂の鐘を攻略
ついでにスフィンクスの元へ寄り「戻りの礎」を置いておく
そばにあるクエスト「夫婦の絆」と「若木の伸びしろ」もついでにクリア
>>聖樹に「戻りの礎」を置いておく
ハーヴ村に寄る >>ヴェルンワースの西、宿場町の東にある村。宿場町との間にある橋はこの段階では壊れて通れない。村の復興具合で修繕が進む
●攻略クエスト / その他ハーヴ村
・岬に棲むもの
ヴェルンワースへ戻る
●攻略クエスト / メルヴェ&国境監視団
・厄災の到来
・ブレンの執心
「ディーサの謀略」をクリア
⇒城を探索するため師団装備で歩き回る。案内された警備詰め所の宝箱に入っている
「法務官保護」をクリア
⇒師団装備で歩き回る。牢獄塔のそばの井戸の中にある
●攻略クエスト / ヴェルンワース
・覚者に寄る影
・囚われの公子
・法務官と文明の利器
ベルントの依頼「攪乱の村」をクリア
⇒丘の上にある「領主の館」のそばにある穴をくだって地下道を抜けるとイベント
攪乱の村:シーフのマスタースキルをくれる人物フラウド(領主の館)とスレイルがいる
ベルントの依頼「不穏な接触」をクリア
⇒兵装に着替えアロルドの部屋に行き隠し扉を見つける
ベルントの依頼「偽王の目論見」をクリア
⇒正装(貴族家に置いてある)で舞踏会ホールへ。その後ホール裏にある通路の隠し扉(兵士が出入りしているので見ていればわかる)から娼館へ
●攻略クエスト / その他-ハーヴ村
・不和の岬
●攻略クエスト / ヴェルンワース
・陰る薔薇園
・若き彫刻家の憂鬱 >>受注だけでいい
・朽剣と名匠 >>受注だけでいい
●攻略クエスト / メルヴェ
・故郷を発つ日
ベルントの依頼「欺瞞の祝宴」をクリア
攻略クエスト / ヴェルンワース
・月は雲に隠れ
中盤・バタル~火山島へ
【炎の国/炎の国の影】
●攻略クエスト / 関所宿場町
・略奪と慈悲
好きな方法で国境をこえる
トロフィー🏆『密入国』>>要人専用馬車に乗るだけ
この馬車はヴェルンワース~バタルを行き来する馬車。ヴェルンワースの停留所は城門をくぐった左奥にある(牢獄塔の側)が道中敵に襲われ壊れやすい。宿場町入り口で待機を勧めます。この時入国証は倉庫に預けておく

●攻略クエスト / バタル
・バタルの洗礼
・毒好き研究家
・邁進の代償
・聖焔に忍び寄る影
・知らしめた活路
・鉄心の温度
・選びとる処世
ヴェルンワースで受注した「朽剣と名匠」「若き彫刻家」も併せて進める
>>「彫刻家」でメデューサの首を取るついでに竜喰い塔に寄ると(竜血樹の森の山頂を目指す)>>トロフィー🏆『穢れ竜の塔』
スフィンクスクエストを終わらせておく
●攻略クエスト / 火山島
・手練れの上古
・隠れ住まいの夫婦
・寄り添う焔
>>「聖焔に忍び寄る影」⇒「選びとる処世」⇒「寄り添う焔」とこなすと楽
トロフィー🏆『最果ての大石窟』自動取得
「戻りの礎」は宿場町・バタル・聖樹・火山島宿営地・発掘現場に置いておく
ヴェルンワースに戻り
●攻略クエスト / ヴェルンワース
・貴族の贈り物
・幽霊牛車
・街道に響く刃音
・密かなる越境
今出来るサブクエストは終わらせておく
託宣師ルズからマスタースキルを貰う
【邂逅/神凪の声/神の守り人】
起動したタロスの弱点=杭に「会心の矢」
>>スフィンクスや竜識者から貰う
トロフィー🏆「早すぎる沈黙」獲得
⇒私はLv60アリズン・マジックアーチャーを使い獲得できました
●攻略クエスト / 月光の塔
・刃音、月楼に咲く
【意思】
竜に乗り話を聞く
⇒エンドロールで青白い導き手に話しかけず放置。1回だけなら会話も大丈夫
ノーマルENDでトロフィー🏆『安寧』獲得
タイトル画面「直前から再開」を選ぶ
エンドロール中導き手に2回話しかけ
⇒竜の背中から心臓付近に移動しアイテム「魂魄の剣」を自身に使用するボタンを押す
真ENDルートへ
加護なき世界
クエスト攻略
⇒加護なき世界
トロフィー🏆『ドラゴンズドグマ』
⇒竜識者から武器を買う
加護なき世界で全ての赤い柱を倒すとトロフィー🏆『救世主』獲得
⇒トロフィー🏆「早すぎる沈黙」取得ルートでは赤い柱(ボス戦)の数は少なくなっている。しかし討伐済みカウントはされているので問題ない
クエストは好きな順で。私はバタル⇒火山島⇒ヴェルンワース周辺の順で攻略
すべてが終わったら海底神殿の赤い柱へ向かい真エンド
各種トロフィー
進行で取れるものは省きます。以下は意図して行動すると取れるトロフィー
トロフィー🏆『マメな人』獲得
⇒酒場に寄ったら周囲に驕りまくろう
トロフィー🏆『奇跡』獲得
⇒NPC二人以上亡くなっている場所で「久遠の竜鼓動」使用
トロフィー🏆『BBQマスター』は全8種類の肉を焼くだけ
⇒通常+腐りかけ+腐った(ケモノ&極上ケモノ)&干し肉+上質な干し肉

トロフィー🏆『サイクロプスを渡る』
⇒私が取得できたのはバタル南西・竜血樹の森手前。対岸から弓で攻撃。向かってきたら足を狙い撃ちし反対側に渡りました。ネットでよく見かけるのはエルフの森に行く手前・壊れた橋の向こう側にいるサイクロプスですがバタルでも可能ってことで!
トロフィー🏆『突然変異』
⇒竜識者に4段階目の強化を依頼すると取得
トロフィー🏆『けんかをやめて』を取得する過程で🏆『一途』も獲得
⇒好感度が最大(頬染め後ついてくる)になったキャラを自宅に連れ込むと…殺し合いをはじめます
NPC好感度の上げ方⇒1日1回プレゼント。序盤は「花束」後半は余ってきたら「竜血晶」がおススメ。あとサイクロプスの目玉を喜ぶ人多い
トロフィー🏆『再びのグリフィン』
⇒これが一番手間取りました。HPを減らすと逃げるのでそれに乗っていくだけなのに…なぜか覚者を振り落としたくて仕方ないグリフィンばかりで2時間ほどかかった
トロフィー🏆『旅慣れた人』
⇒洞窟50個発見は探索していると勝手に取れます。旅慣れたポーンを雇うと便利
トロフィー🏆『遺体安置所』
⇒ヴェルンワースかバタル地下にある遺体安置所で棺桶を調べ「竜の鼓動」で生き返らせるだけ。死者がいなければナデニア暗殺イベント「聖焔に忍び寄る影」でわざと暗殺させ生き返らせよう
トロフィー🏆『一斉同時』
⇒ポーンを2人以上同時に蘇生。ゲーム初期の頃同じレベル帯のポーンを借りていればそのうち取れる
トロフィー🏆『ハーピーで渡る』
⇒『奇鳥寄せの狼煙』を使いやってきた鳥の脚を掴む
トロフィー🏆『湯治』
⇒ジョブ・アリズンを取得するときついでに入っていく
ジョブ関連
トロフィー🏆『スキルマスター』
⇒全てのクエストをこなしていれば入手可能

塔1階にいる託宣師の幻影ルズに話しかけると幻術師が解放
メインストーリー「炎の国の影」で必ず訪れる塔の屋根に本体がいる
マスタースキルを貰い忘れないように!
戻りの礎・入手場所
MAPには10個までしか設置できない
【固定の場所】
・ヴェルンワース
・ハーヴ村
・バクバタル ←2024/9月のアップデートで追加
【加護なき世界 / 固定】
・ヴェルンワース
・ハーヴ村
・海底神殿
・聖樹の里
・アガメン火山島(一回も使わなかった…)

【持ち運び可能・戻りの礎入手方法】
・グリフィンの巣(霧の湿原キャンプ地から南東の岩棚の上・南の街道からでも上ってこられる)
・竜識者と交換(バタルの先)
・欺瞞の祝宴(クエスト)
・スフィンクスの謎(クエストやり方次第で+2個)
・若木の伸びしろ(クエスト)
・課金300円。ソシャゲに課金するくらいなら安いので幾つか購入してもいいと思います
\\感想などお気軽にコメントどうぞ//
コメント 承認制のため反映にお時間かかります