日本ゲーム大賞 『メタファー:リファンタジオ』受賞おめでとうございます
PR
>>1-10時間1.レビュー記事

ブラザーズ:2人の息子の物語【隠れた名作】レビュー

4.0
ブラザーズ : 2人の息子の物語 感想レビュー
当サイトを「維持&運営」するため記事内に広告を設置しています

ストーリーに関するネタバレはなし。『It Takes Two』でJosef Fares監督のファンになった筆者は彼の原点を探るべく本作に手を出しました。結論から言うと未プレイヤーは一度体験してみて!

サイドも含め感動的なストーリーは良質な映画を観た気分に浸れます。「It Takes Two」では登場人物がウンチすぎて「ストレス微増」って話をしたけれど本作でそのようなことはありません

【Josef Fares過去作レビュー記事】
⇒「It Takes Twoレビューリンク
⇒2025年最新作「Split Fictionレビューリンク

今回とりあげるのは2024年に発売された「フルリメイク」の方ではなく2013年発売「オリジナル版」です。ゲームパスにあるので遊んでみました。映像がとても綺麗でこちらがリメイクされたゲームと言われても信じてしまうほど。古さを感じさせないつくりはお見事!

【感想】ブラザーズ:2人の息子の物語

独特な操作がウリ。コントローラーを通し助けあう兄弟の一体感が伝わってくる

【あらすじ】病気に倒れた父救うべく、2人の兄弟が薬を探す旅に出る。力もあり頼れる兄とまだ幼く頼りない弟。「命の水」を探すことは出来るのだろうか⁉旅を通し成長する子供たちを描く短編作品

プレイヤーは2人の主人公を同時に操作しながら、様々なアクションを乗り越えていく。慣れるまで「兄を動かしているつもりが弟を」「上に行くつもりが下に」向かいプチパニックになるだろう

操作に慣れてもコントローラーと反対配置=弟が左ポジにいると途端に難しくなる(笑)

ブラザーズ : 2人の息子の物語
XBOXのコントローラー

わざと反対ポジションで挑めば脳のトレーニングに!難しすぎるってことはないのでお子様でも操作できる難易度です

♦各ステージ弟=右に来るよう「優しい配置」がなされてはいる

『It Takes Two』を遊んだことのある人はおなじみの光景ですよね。原点はここにあった!ディレクターで元映画監督のJosef Fares氏はクリア後の特典映像で「コメンタリー付きの動画」を提供している

視聴しましたが…物語の解像度が高まる&当時の苦労話が笑えるのでおススメ

♦予算が少なく体をはる監督の小話

Josef Faresのコメンタリー
モーションキャプチャーのほとんどを「僕」がやりました

それぞれの成長物語。見どころは…

兄は冒険の途中新たな出会いがあって…後半のネタバレになるからゴニョゴニョ。弟(Naiee)はストーリー序盤目の前で母親が溺れ亡くなってしまう=トラウマ化

その光景にいまも苦しみ、水が怖くて泳げないのだった。旅では川を横断する必要もでてくるのだが…

♦仕方なく兄の肩につかまらせてもらいつつ進む

ブラザーズ : 2人の息子の物語
母と同じく沈む弟を助ける兄

水への恐怖を克服する過程は涙なしに見られない。ただ誰にでもお勧めなのか?というとそうでもなく…

本作は向き不向きはある

・疲労困憊で精神が安定しない
・グロテスクなものが苦手

上に当てはまる人はやめた方がいい。胸を抉られるような思いをさせられたり、血みどろ暴力的な(殺人)シーンがある。あれ…子供向きではなかったか⁉

実は結構重い話です

♦のどかそうな見た目してはいるけれど…

ブラザーズ : 2人の息子の物語
風車小屋
ブラザーズ : 2人の息子の物語
ファンタジー世界

ストーリー以外で「お気に入り」3点

①アクションパズル
②没入感
ゲームのリスペクト(特に日本作品)

お気に入りポイント①はGOWのようにアクション込みで動き回って解けるパズルが楽しい。難易度は中くらいで同じ仕掛けが2つとしてなく毎回新鮮!

シンプルな構成にも好感がもて、インタラクティブ可能な物に対してポインターやHUDがない。そのせいで見逃しも多くなりがち。じっくりチェックしていけば気づくでしょう

また特定の言語が使われていないので子供も遊べます。アラビア語を元にした架空言語使用

お気に入りポイント②カットシーンが自然なので良い没入感をもたらしてくれた

♦ベンチで休憩するシーン。自然に視点が変わる

ブラザーズ:2人の息子の物語

お気に入りポイント③はゼルダや聖剣伝説・FFのRPGが好きと言うだけあって作品からもれ伝わるゲーム愛。道中用意された石造りの椅子は「ICO」かな。探すのが楽しいのでこれは遊びながら自身で見つけて欲しい

数あるオブジェクト、兄弟でインタラクトした後のリアクションが異なる作りこみにも感動する。細かすぎでしょう

概要・ブラザーズ:2人の息子の物語

ブラザーズ:2人の息子の物語

2013年8/7発売
>>DL版のみ。日本は2014年発売
Switch1,590円・XBOX1,480円・Steam1,480円

2024年に発売されたフルリメイクは+千円ほどで購入可能

505 Games
¥332 (2025/10/24 04:32時点 | Amazon調べ)

対応機種: Switch+PS+XBOX+PC+スマホアプリ

♦『ブラザーズ:2人の息子の物語』プレイ参考表

clear時間4-5時間程度
メタスコア PC-PS4-XBOX ONE90-81-81
game難易度 / プラチナ🏆取得 / 時限多
かに
かに

短いストーリーながら濃い経験が得られ満足感高い作品。未経験なら一度は遊んでみて欲しい!フルリメイクの方はアンリアルエンジン5+オケ生演奏+2人Playありです、お好みでどうぞ。次作『A Way Out』も遊んでみたいのでフルリメイクしてください

\\感想などお気軽にコメントどうぞ//

≪著作権≫
この場で使用されているゲームの動画像は全て以下に帰属します

©2013 Starbreeze Studios. Published by 505 Games.

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥15,000 (2025/10/24 08:30時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
任天堂
¥5,000 (2025/10/18 03:52時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

コメント 【承認制】反映にお時間いただきます