【当サイトをご利用の皆様へ】

某大手企業Wikiサイトにリダイレクト(飛ば)されそうになる、と有志よりコメント頂きました。当サイト『kanigame.jp』とは一文字違いのスペルで類似していることから「ブラウザのセキュリティ機能」が働いていると思われます。お手数&ご心配をおかけし申し訳ありません。個人の弱小サイトゆえ企業さまの足元にも及ばない知名度ですが、末永く見守っていただけると嬉しいです

PR
レビュー

Observer:System Redux~炎上愚痴レビュー / PS5

リマスター版オブザーバー炎上理由
「サイト維持費用」捻出のため記事内に広告を設置しています

(今は英語音声導入されてます+かなり値下がりしているので買い推奨)

これは2021年7月8日直後の話

なにが炎上のまとになったのか…今後の為にも書き残しておきます

勢いで箇条書きになっております・ご注意ください

リマスターされたサイバーパンクホラー『オブザーバーSystem Redux』

ポーランド『Bloober Team』の作品。舞台もポーランド

かに
かに

ウィッチャーもポーランドだった!これは素晴らしい作品に違いない!

しかし蓋を開けてみれば…酷かった

注意ストーリーや音楽は素晴らしい作品。ただただ会社の対応が酷かったという話

※2021/7/14公式ツイッターにて英語音声実装予定とアナウンスあり。以下の文章はこのblogを書いた当時の心境になります。NAパブリッシングは対応遅すぎた(発売日の翌日には欲しかった情報ですね。一度離れた人心はなかなか戻らない。自社のせいじゃないとしても

≪著作権≫この場で使用されているゲームの動画像は全て以下に帰属します
© 2020 Bloober Team S.A. (Inc.)

事の始まり

私の長いgame人生、このようなゲームに出会ったことがない

パッケージ出しておいてこのザマはないよなって思ってます

ローカライズ会社はNAパブリッシング。ナツメアタリの子会社(だからNAか)

この会社は作品への愛が感じられない。今のところ最悪

冬発売予定のホラー『MEDIUM』もこの会社なので買わずに様子見します

恨みぶしの理由は…


その1・主演の浪川大輔さん~モブのような扱いを受ける

熱心なファンではないけど好きな声優さんです

ストーリーはとても面白く夢中でプレイしていました。そこに残念な吹替え!
主演の浪川さんまで...急に英語になるなんて思わなかった
>>録音忘れたのか一文だけ。ラスト重要な会話シーンなのでここに載せない。YouTubeで初期勢のPlay動画を漁ればでてくるかもしれない

どこが完全日本語吹替えなのか?

浪川さんの声で英語になったのではなく別人です>>元の声優さん

洋ゲーだと吹き替えされないで元の音声が使われることはまあある
メインキャラでも戦闘中の「うぅ・あぁ」なんかの声や
ほぼ背景のモブの声なんかは。ただ今回の一文丸ごとは初めてでとても驚きしました


その2・主演の方以外の吹き替えがほぼ素人集団

Vチューバー&ファミ通の社員だったり。。率直に言ってカオス

予約段階でVチューバ―の名前は上がっており不安になったのだけれど。起用されるからには上手いと思って。そういった配信は普段見ないので実力を知らない

実際はお金を取っていいレベルではありませんでした

演劇やってる学生の方が絶対うまいよこれ…

気になって怖さ半減以下だよ(ホラーが苦手な人はいいかもしれない

ネイティブというのは英語母国語で話す人を想定

ネタバレになってしまうので動画は出さないが…

この物語で重要な殺人犯の吹き替え役がとにかく下手

後半の重要なシーンなのに世界観台無し・浸れなかった!!ゆるすまじ

※吹き替え作品が悪いわけではありません。ミステリーなどでお世話になっています。謎ときには文字数制限された字幕では伝えきれないものがあると思うから便利

しかし今作の吹き替えだと頭に入ってこない。笑うしかない(人によっては即売却案件

これは吹き替え下手な彼ら一般人が悪いという事ではない

そんな彼らの起用にgoサインを出した組織の人間でありその人物を雇った会社の責任だ

安いから買って見てみて!別の意味で楽しめる作品よ

その3・名優ルトガー・ハウアーを馬鹿にしている?

主人公の音声は名優本人が担当している

SF映画『ブレードランナー』を彷彿とさせる(実際オマージュが多い)世界観

その映画を名作たらしめた本人が参加する作品!!

とくれば好きな人にはたまらないし、それを踏まえての起用だった筈なんですよ

それが英語音声なしというのはどういうことなのか!?

話は変わるがXBOX&Steamはリマスター版に英語音声が入っています

一方のプレステ版。独自路線で売ろうとしたのか?『完全日本語吹き替え版』と宣伝

これは2か国語の主音声から選べる仕様なんだろうと思っていた人が当時多数でした

まさか英語音声をわざわざ無くして日本語を入れるなんて

想定外すぎた

ゲームスタート直後はルトガーの英語音声で世界情勢の解説が始まります

その後日本語になってしまい音声=英語&字幕=日本語に変えようと必死で設定を探した
>>そんなものはなかったんですけど

元からある名優の音声を聞けなくするなんて考えも浮かばなかった

この仕様に元の作品へのリスペクトなんてものはない

完全て英語音声は入ってないよって意味の完全か。完全に日本語!英語ハイッテマセン!

完璧な日本語の吹き替え入ってますよっ!って意味と勘違いしてた…

オアァァァ(# ゚Д゚)

購入をお考えの方へ

オブザーバーをプレイする場合はCEROの力が及ばないXboxかPC版をおススメします

今後も英語音声が入らない~名優のファンの方はプレステにこだわる場合、2017年オーイズミさんが発売してくださったObserverの方がいいかも
>>ただしCERO規制でこちらも大人のおもちゃなど消されている可能性はある

追加されたシナリオをプレステでやりたいよって方は北米版買うといい

北米版・日本語の字幕表記はじめはあったのだけど途中でなくしました。セールで買おうかとウォッチしてたのですぐに気づいた。改悪。NAパブリッシング側が文句でもいったのかな?自分たちの売れなくなるから。まあ買わないでしょう。この出来を知っていたら普通は

話題性=炎上商法で売っていこうとしたのか?

そもそも話題になるような人たちかといわれると…

予想の斜め上をいくプレイステーション版の発売には改善を求めることしかできません

以上が日本のとある会社が原因で起きているオブザーバーSR事件でした

それとは別にこのゲーム会社のバグもちょっと酷かった

プレイできないわけではないけど


その4・バグ?オープニング映像がブツ切り

プレイステーション版だけの問題らしい

プレイステーション版・北米&ヨーロッパはまだ発売されておらず

北米版は7/16で欧州版は7/23

この日までに修正くれるんじゃないかとは思ってます

こんなゲーム今までなかったそ。大丈夫か

オープニングがまともにみられないなんて。そのゲームの顔でしょ?

で、その後様子見していたら海外では普通に音声途切れず映ってるんですよね。問題なく

完全に日本だけのバグ(アジア版?)闇が深い

まだある酷い話。これは日本の翻訳が間違えてるだけ?

ロードが二個あるゲームTweet ←サイトが重くなるのでTwitterでみてね


NAパブリッシング~問合せでわかった事実

~CEROの規制について~

海外版をそのまま審査に出したら「判別不能」で許可が下りなくて仕方なくヌードや大人のおもちゃ隠したって話

最近はこういうのがよくあるからプレイステーション卒業しようかなって気持ちになってくる

大人がやるゲームではないのかCEROZは?いい加減にしてほしい

この件でイギリス人に「日本は変態の国なのに!なぜ!これを規制してるの?」と言われ散々でした

興味のある方はこのツイートを見てください。Twitterリンク⇒
>>英国人の画像には大人のおもちゃが映っています。かたや日本は…

≪英語音声≫

英語音声追加は早くやらないと・・日本のゲーム史に汚名が残ると思う

日本語字幕は一部ひどいが目をつぶる。はやくルトガーの声を下さい!!

かに
かに

二周目やりたいんだよ・ストーリーは面白いから

問い合わせ返信Tweet ←サイトが重くなるのでTwitterでみてね

さいごに

いらだった発言も多いですがゲームはとても面白い

まともなレビューもそのうち書きたいな

妙な日本語も聞いていると笑える

Amazonでかなり安くなってます…興味持ったら遊んでみて!

癒しキャラにヤヌスという管理人がいます・・かわいいヤヌス

彼は日本語の雰囲気あってる。よかった

お茶目なヤヌス
今作のヒロインだ!

本作を攻略するときはこちらを参考にどうぞ!

コメント 【承認制】反映にお時間かかります