2周目で対戦可能な真のラスボス「宗呪」。慣れるまで大変ですが覚えてしまえば以外に簡単です
2024年10.1アップデートで陰陽師のナーフがきました。5人以上は祈祷時間の短縮なし!ここではナーフの可能性も考えてラスボス退治2パターン用意しています。自分にあったほうで試してみてほしい
♦考察記事やDLCレビュー&攻略情報も書いています。あわせてご利用ください
戦闘のながれ
♦4段階目の攻撃はきついので気を付けよう

【攻撃パターン】
プレイヤーは出来る範囲で攻撃をおこなっていく。レジストゲージを削りダウン状態にして攻撃を叩き込む
HP残量で宗咒の攻撃方法に変化あり
1段階目:近接のみ
2段階目:弓の使用
3段階目:弓の複数同時攻撃
4段階目:貴人(分身)+鍔技利用 >>宗が手水+鍔技の連発が出来るよう準備
2-3段階目の弓連射は連続であたると致死レベルです。ジャンプなどで回避できるようにしておこう。ただし…無理そうでも後述のやり方で勝てるでしょう
注意「仲間のいる方を背に戦う」と村人&世代が流れ弾で被弾する可能性があるのでやめよう
4段階目に入ったら「宗呪」がバリアを張る。その間に手水を利用。宗が無敵になったらバリアを解除、宗呪分身を倒し溜めていた鍔技で本体に連続攻撃+陰陽師Powerで勝てるはず
以下では村人の職業や装備品について解説する

村人の職業「2」パターン提示
12人いる村人。楽に勝てた職業2パターン紹介
アクションが苦手な人向け
①陰陽師オンリー(アップデートで最大5人までしか効果がなくなった。1段階目の戦闘を長引かせパワーを貯めておこう。残りは好きな職業でどうぞ)
②乱波入れて太夫+巫術師+(陰陽師)
①陰陽師は人数が多いほど技ゲージが貯まりやすい。鍔ゲージ左に式神ゲージが現れるので溜まり次第使っていく。最終形態では鍔技と手水も組み合わせて一気に勝とう
ただし宗呪3段階目までの攻撃を耐えられれば…戦っていれば避けるタイミングわかってくるだろうが、それでも難しいって方は②を試してほしい
②乱波を一人入れておくだけで宗呪2&3段階の回避が楽になります。弓攻撃やアイテム使用時間も取れる!乱波のHPが低くなったら巫術師の群れに投げ込むか回復アイテムを使ってあげよう
宗咒は攻撃を受けたほうに向かっていく。常に「宗」が弓を放っていれば宗咒の攻撃はプレイヤーに向けられる
♦陰陽師のかわりに火縄や大筒を編成した動画
ブログ貼り付け動画
— かに🎮🦀 (@kani3_sun) August 8, 2024
くにつがみ・宗呪戦 pic.twitter.com/tSJ5HAh1Fr
上の動画は陰陽師のかわりに火縄や大筒をいれている。遠距離攻撃職は必ずボスのターゲットになるので慣れないうちは編成しないほうがいい。仲間にヘイトが向かないよう、こまめに宗咒へ攻撃し敵の注意をそらそう
太夫や乱波がいると主人公が弓を使う隙がうまれる。鍔技や舞も叩き込もう
♦②の陰陽師なし編成例。ステージ真ん中に仲間を布陣

陰陽師が強いのでナーフされる可能性を考慮し、いないパターン(上の画像や動画)でもクリア済みです。ご武運を!
おススメ「鍔」と入手方法
攻撃力の高い白虎+大陰はマスト
白虎:化野村で「畏哭」の呪炎化を同時に10体解除で入手
村人は後方に控えさせ中央太鼓付近で呪炎をまとった餓鬼たちが来るのを待つだけ。世代には結界バリア=鍔「勾陳」を張っておく
大陰:山裾宿・結の舞で15体とどめをさすミッションクリア
宗のスキルをアンロック後使用可能。ダウン中の敵に使い倒せたら1カウント。山裾宿で数日逗留し大型をダウンさせた後、結の舞で撃破するだけ
「つるべ落とし」は弓の溜め攻撃数回でダウン。「餓鬼入道(複数同時出現狙い)」は朱雀一発でダウン。攻撃力アップの魔像装備+舞で倒していく
後はお好きに…上の二つはゲージが溜まりにくい。たまりやすい朱雀や騰蛇をひとつ持っておこう
騰蛇:奥深山街道の鳥居(一)の祠から入手。地面設置型・爆発罠で3つまで置ける
♦舞技は「桜花」でもいい

おススメ魔像と入手方法
如来:宗の攻撃力が大きく上昇。入手は山裾村の祠1です。「菩薩」とあわせて装備し攻撃力をさらに強化してもいい
釣鐘鬼:宗が受けるダメージを大きく軽減。山裾村祠2で入手。よけるのが苦手なら必須
他には移動速度アップの「韋駄天」・装備していない鍔も回復する「三業」・結晶所持量により攻撃力が上がる「玉串」・弓の連射速度が上がる「鳥天狗」・溜め攻撃の溜め時間が短くなる「呪犬」・村人の攻撃力が下がって宗の攻撃力が上がる「哀楽」など自分に向いたアクセを試してほしい
以上!真エンドお楽しみください

♦「祇」記事一覧
レビュー★4.5 | ラスボス攻略 |
考察 | DLCレビュー★3.5 |
\\感想などお気軽にコメントどうぞ//
≪著作権≫この場で使用されているゲームの動画像は全て以下に帰属します
©CAPCOM


コメント 【承認制】反映にお時間かかります