PR

【あらすじ序盤】Assassin’s Creed シャドウズ

ヤスケと桜
まとめ記事
「サイト維持費用」捻出のため記事内に広告を設置しています

アサシンクリード『オリジンズ』でバエクさんに惚れた筆者が手がける「ACシャドウズ日記」です。メインストーリーの「あらすじ」をおもに載せていきます。SFパートとアサクリ教団の覚書

♦前作『ミラージュ』ではアニムス関係何も進展しなかったので不満がたまっています。「序盤」は関係ない話ですが「中盤以降~」ネタバレには注意してください

ヤスケが主人公で楽しめるのか?それが問題だ

≪歴代男主人公での楽しみ方≫
『ACオデッセイ』では同性相手に色々と遊べることで「何か」に目覚めました。バエクさんは妻想いの立派な人格者だったのに…筆者のアレクシオスは男とみれば誰とでも寝る性欲モンスター!そんなプレイスタイルで行きついた次作・北欧神話が舞台の『ACヴァルハラ』。もちろんエイヴォル君も男性が好き、だけれど見境なくは寝ません

お次はバシムッチで遊ぶ『ACミラージュ』!彼は身持ちが硬くてね…パンツ1枚にもならないんですよ、そんな服装でイスラム社会をウロウロできるのかは置いておいて。正直物足りませんでした。子供想いではありますが出自のせいか歪みがあるのでバエクさんほどのリスペクトは持てずにいます

そこへきて黒人侍のヤスケ!なんで日本人の男で遊べないねん!せっかく日本が舞台なのにおかしいだろ…文句も言ってきましたが「ゲームは面白いかもしれない」…いつものプレイスタイルで遊んでいきます

奈緒江ちゃんは可愛いので変な虫が寄り付かないように気を付けたいです^^

前置きが長くなりました。ゲームを始めていきます

【ストーリー】

プロローグ・日ノ本

ゲーム本編より

天正九年三月八日 京の都

本能寺到着、ディオゴと呼ばれる黒人がそこにはいた。「何年も前に海で溺れていた所を宣教師たちに拾われた」のが日本にいる理由のようだ

♦信長「二人きり」を所望

2人きりを所望
弥助の貞操やいかに…

今はアレッサンドロ・ヴァリニャーノ神父の下僕と紹介される。直後信長との会話

ディオゴ「より悪しき者にも使えてまいりましたので…」

乱れる映像。アニムスのガイド「本人が記憶を隠したがっている場合データが見えない」と言い場面転換

アニムスの使用者は謎のままです

「京の都のお花見でブルーシートが使われてる」と言われていたのは事実でした(笑)あんなのあの時代ないでしょ…ムシロとか敷いてたんじゃないの。とにかく笑えて楽しい。ヤスケのことも好きだな、エイヴォル君ほど俺様をしていない謙虚さがいい!俺様も好きだけどね

天正九年九月三十日 伊賀

弥助が信長に見いだされた半年後…第二次天正伊賀の乱

≪武者震い≫頭角
織田信長に気に入られた弥助は、家臣として、そして侍として使えるように誘われる。信長は伊賀攻めにも弥助を同行させようと思っていた。伊賀…そこは信長が手中に収めようとしていながら、手を焼いている地だった。

ゲーム本編より

信長「(弥助に)百地三太夫1を倒せ。あやつが死ねば伊賀は刀をなくすも同然」

信長と弥助

弥助の記憶には構造的な欠陥があるのか?これ以上記憶をたどることは出来ないとなってしまう(奈緒江の記憶に構造的な欠陥はないという)

同日・もう一人の主人公…

≪伊賀≫伊賀の暮らし
伊賀壬生野に住む農民の娘・奈緒江とその父・正保まさやすにとって、それはごく普通の一日だった。しかしそこへ、戦乱と言う暗雲が押し寄せる…

ゲーム本編より

≪裏刀衆の戦い≫
奈緒江「(信長以外)他にも伊賀を狙うものが?」
何やらあやしい会話をしだす親子。信長の猛攻に城を守りに行くという百地に
奈緒江父「されど別の誓いが…
百地「それは既に無きもの!

アサシンブレードを奈緒江に託す父・正保。古墳にある「何か」を守れと言う。「箱を開けるでない。奪われてもならぬ」敢國あえくに神社・古墳へ

♦古墳の入口に教団のマークが!

アサシンマーク

箱を手にした瞬間仮面武者に奪われる「これで歴史が変わる」こん棒で殴られ気絶&顔に傷がつく奈緒江

父・正保「巻き込むべきではなかった。わしの誓いに…多くの秘密に…宝珠

≪和泉・摂津≫戦乱の世
織田信長の伊賀攻めにはもはや抗うすべはない。そして正保は娘にある役割を与える。それは住み慣れた伊賀から出ることを意味した。

父の知り合い?女人「とみ」に救われる親子。大切なものを取り返すと言う奈緒江。はぎとった怨霊のような仮面を目にした「とみ」は「交野かたので見たことがある」というのだった。取り返しに出向くも似たような10人の仮面集団に囲まれてしまう

仮面集団
耳が欠けた特徴をもつ仇

父・正保が助けにくるも多勢に無勢…命を奪われる。そばで力尽き倒れる奈緒江。以後は命を取り留めた奈緒江が助けてくれた人々と拠点をつくり情報収集しつつ復讐をとげる話だと思う、が今は機会をうかがうにとどまる

序盤ストーリーは以上となります。奈緒江の父が何故「アサシンブレード」をもっていたのか?詳細を明かさぬまま娘に受け継がれる。たびたび村を襲う信長を恨み、父を殺した謎の集団を恨み敵は多く味方はまだ少ない

信長はアサシン教団の敵というよりテンプル騎士団の敵っぽい気がしていますが、どうなるでしょうか。弥助の「より悪しき者ども」の台詞も気がかりです。

つづく

\\お気軽にコメントどうぞ//

≪著作権≫この場で使用されているゲームの動画像は全て以下に帰属します
© 2024 Ubisoft Entertainment. 

  1. 実在が疑われる人物。石川五右衛門に忍術を教えたという ↩︎

コメント 承認制のため反映にお時間かかります